オーガニックファーム旅@埼玉県@小川町@竹田たかひろです。
今年の畑の夏野菜のラインナップが良い感じ
2018年の9月頃に畑を借りて野菜を作り始めたので、もうすぐ5年目に突入するのですが、
夏野菜を作るのは今年で4回目になります。
これまではとりあえず色々と試しに作ってきたのですが、
畑の土と相性がよくて美味しくできる・たくさんできる野菜とそうでもない野菜、作るのに手間が掛かる野菜と掛からない野菜、自分の好きな野菜とそもそもそんなにたくさんは食べたいと思わない野菜などが段々と分かってきました。
今年はそれらを踏まえ、自分好みの割とバランスの取れた畑になってるんじゃないかなーと思います^^*
まず一番左手前に植えたのはネギ。
この場所は隣の畑との境界近くであまり使われてなかったのか、小さい石がゴロゴロしてたりで条件が良くないので、とりあえずあまり良くない条件でも畑に存在し続けてくれるイメージのあるネギを植えました。笑
その隣はインゲン。畑との相性が良いのか、育ちがよく毎年たくさんできるし、とても美味しいので定番入りしています^^
その隣は小松菜。
小松菜は一年通して作れる、比較的作りやすい野菜です。
栄養も豊富だし、青菜系の野菜は常に何かしらあると料理にも使えて便利なので作っています。
ただ、この春〜夏は虫に結構食べられてしまうので今後この時期に作るならネットを掛けようと思いました^^;
その隣はきゅうり!
きゅうりもたくさんできてとても美味しいので毎年作っています^^
支柱を立てたりするのが面倒なので、地を這うタイプの地這いキュウリを作っています。
タネから苗を自分で作るので苗が大量にできてしまい、全てを植える為に植える間隔を狭めて密に植えてしまっている為見た目はカオスな感じになりますが、美味しいのがたくさんできるのでよしとしています。笑
きゅうりの横にはナスを植えています。
ナスも自分で作るものがとても美味しいので毎年作っています。
ナスは苗の成長があまり良くなくまだ実がなるほど大きくないのですが、もう少しで何とか実がなるところまで来そうな感じです。
その隣は、シャクシ菜。
これも小松菜と同じ位置付けで作っています。
シャクシ菜は秋くらいに作っていましたが、この季節でも作れるとのことで作ってみましたが、無事できました!
ただ、小松菜とシャクシ菜がこれだけあるととてもじゃないけど食べきれないので、
植える量はそれぞれ一列ずつか、一列の半分ずつくらいでも良いと思いました^^;
この時期に植えられる種類のカブもあったので植えてみましたが、あまりよくできなかったのでカブは夏ではなくやはり秋〜冬に作ろうと思いました。
その隣はニンジン!
ニンジンは、タネを撒いて発芽するまでが勝負だと言われていますが、
雨が降るタイミングなどを見ながらタネを撒いて、土を保湿する為に刈り草などを敷いたりすることでうまく発芽させられるようになってきました!
ニンジンは一気に収穫してしまわないで使う分を少しずつ取っていくことができますし、収穫してからも青菜系の野菜などと比べて日持ちしますし、いろんな料理に使えるので便利野菜ですね^^
年に2回ほど植えるタイミングがあると思うので、毎回植えるようにしています。
あとはカボチャ。
カボチャは勢いがとにかくすごいです、、、!
野菜クズ堆肥から勝手に出てきたカボチャの苗が強いのか、畑との相性が良いのか、どんどん成長してカボチャの葉の海ができました。笑
畑が少し高台?のようなところにあるので、それを活かしてイノシシに食べられないように、カボチャの実の部分が空中に浮くような形にして育てる作戦を取っている為、カボチャはこの一番端で作っています。笑
あとは時間帯によって一番奥の木の影になる条件のあまり良くないところには、らっきょうとネギを植えています。
今年の夏の畑のラインナップは以上です!
夏野菜の定番のトマトとピーマンは、美味しさも取れる量もほどほどで、自分もたくさん食べたいと思う野菜ではないので畑では作っていません^^;
だいたい作りたい野菜は決まってきたのですが、完全に固定化してしまっても面白くないので、新しい野菜もちょこちょこ試していきたいと思います。
皆さんは夏には何を作られている or 作られたいでしょうか?ヽ(´▽`)/